こんにちは、団長です٩( 'ω' )و
今日は制作に関わってくれた方々とのご縁の話をしたいと思います💡
この曲を作ってくれた工藤くんとはTwitterを介して出会いました。
まだちゃんとシナリオも上がっていないプロット段階の時でしたが、企画書をお渡ししてお別れし、数日後に彼の方から
「僕は2章が好きだなと感じたので、2章をイメージして曲を作ってみました。聞いてください」
と、デモを送ってきてくれたのです!
「あ、ヤバイ、好きですわ、これ…」となり、
「2章よりも1章のOPの方のイメージに近いので、1章のOPをお願いします」
と早い段階で作詞に移って頂きました♪
彼の音楽活動のテーマは「恋」と「青春」だそうで、団長の執筆テーマにはおよそ遠い(笑)要素だったのですが、素敵な曲になってくれました!
今日は制作に関わってくれた方々とのご縁の話をしたいと思います💡
この曲を作ってくれた工藤くんとはTwitterを介して出会いました。
まだちゃんとシナリオも上がっていないプロット段階の時でしたが、企画書をお渡ししてお別れし、数日後に彼の方から
「僕は2章が好きだなと感じたので、2章をイメージして曲を作ってみました。聞いてください」
と、デモを送ってきてくれたのです!
「あ、ヤバイ、好きですわ、これ…」となり、
「2章よりも1章のOPの方のイメージに近いので、1章のOPをお願いします」
と早い段階で作詞に移って頂きました♪
彼の音楽活動のテーマは「恋」と「青春」だそうで、団長の執筆テーマにはおよそ遠い(笑)要素だったのですが、素敵な曲になってくれました!
🌟遥かなる旅路🌟
幸菜さんも音楽を通して動物保護の活動をしていらっしゃるとの事で、Twitterを介してお会いしました。
その素直さがそのままお声にも表れていて、1章のEDにはすぐ決まりました。
シナリオを渡して、音楽はお任せしていましたが、イソラの心情を的確に捉えて下さっていたので、ほとんどリテイクせずに収録に移る事が出来ました。素晴らしいです!
2章OPのまるさんもイソラの心情を的確に捉えていた印象です。
送られてきたデモでうっかり泣いてしまって、曲が出来上がってから、2章の冒頭のシナリオを書き直したのを覚えています。
彼女は音源もよいけど、ライブで本領発揮するタイプなので、是非ライブに足を運んで頂きたい!
🌟BLAZE Sapphire🌟
2章EDのFight For FREEDOMは紆余曲折ありました。
2章EDは当初別の方にお願いする予定でしたが、その方が私の信頼を裏切るような行為に及んだ為、降板する事になりまして…
ボーカルの舞さんは色々あって、オーディションで一度落としていましたが、それでも一緒に音楽をやりたい人がいると聞い下がり、デモを持ってきました。
その「情熱」の一点に於いて、新生イソラ隊がアビスの神殿へと挑むという場面にかかる曲を舞さんにお願いしようと思いました。
そして、このラピス*プロジェクトを機に生まれたのがFight For FREEDOMというバンドです。
3章EDの「新たな物語」は私が歌っていますが、作曲してくれた谷くんは高校時代の友人です。
演劇部で高校演劇大会を勝ち抜き、関東大会まで進んだ時の仲間でした。
物語、芝居、音楽、イラスト、動画…沢山の要素、沢山のクリエイターが奏でるシンフォニーで在りたい。
そして、ナンバリングの先にあなたとの出会いが待っていて欲しい。
という事で、通販やイベントなどでCDをお手に取っていただいた方は是非、感想をお聞かせください♪
[特設ページ]
https://www.lapis-project.com/omokage
[通販ページ]
https://guild666.booth.pm/items/743814
[特設ページ]
https://www.lapis-project.com/omokage
[通販ページ]
https://guild666.booth.pm/items/743814
0コメント